ビュー:

多くの国で当てはまる株価と為替相場に関する原則

海外FXで利益を出すための舞台とも言える為替相場と、経済ニュースで頻繁に取り上げられる株価の間には、深い関係があります。その関係性について多くの国で当てはまる原則が、「株価が上がると、その国の通貨の価値も上がりやすい」というものです。例をひとつ挙げると、アメリカの株式市場の株価が上がれば、米ドルの価値も上昇することが多い(ドル高になりやすい)ということです。

これは考えてみると実は当たり前なことで、たとえばアメリカの株式市場の株価が好調だという場合、アメリカの経済が着実に成長しているひとつの目安になります。そうすると世界中の投資家がアメリカ企業の株を持ちたいと考え、そのために持っている通貨を米ドルに両替していきます。こうして米ドルの需要が高まれば必然的に米ドルの価値は上昇し、ドル高となるわけです。

日本の場合は事情が異なる?

さて、上記でご説明したように、ある国の株式市場で株価が好調なら、その国の通貨の価値も上がっていくというのが通常のパターンになります。ところが日本では、必ずしもそうした流れが一般的だとは言えません。それどころか、「円の価値が上がると(円高になると)、日経平均株価などが株安に進んでいく」というパターンのほうが多かったりするのです。これは基本的な原則とはまったく逆の動きです。

なぜ日本では、このような「円高になると株安が進む」という逆パターンが起きやすいのでしょうか? その背景には、「日本で大きな利益を稼ぎ出す大企業には、自動車メーカーなど輸出型企業が多い」という特殊な事情があります。輸出企業の目線から見てみると、円高は厄介な悩みの種。なぜなら円高になると海外で自社製品の値段が上がって価格競争力が低下し、売上が落ちてしまうからです。さらに円高の場合、海外で同じ額を稼いだとしても、日本円にすると金額が大きく減ってしまいます。そういうわけで、日本では円高が進むと株安になるケースが多いのです。

円高が株安を引き起こしやすいもうひとつの理由

輸出型企業が多いという日本独自の事情が「円高株安」を引き起こす最大の背景だと言えますが、もちろん理由はそれだけではありません。もうひとつの大きな要因として挙げられるのが、「円高になると外国人投資家による売りが増える」という事情です。

現在の日本の株式市場では外国人投資家が大きな存在感を持っており、彼らの動向が株価の変動をかなり左右するような面があります。外国人投資家のメインの資金は、もちろん米ドルを始めとする外貨です。そんな外国人投資家からしてみると、円高は同じ株価でも利益がアップするチャンス。そこで円高のタイミングで利益を確定させようと、日本株を売却する動きが増えて、結果的に株安が引き起こされることになるのです。

まとめ

それではここで、まとめとして今回のキーポイントを簡単にピックアップしてみましょう。

  • 多くの国では、株価が上がると通貨高になる傾向がある
  • 日本では輸出型企業が多いという事情などから、円高になると株安になりやすい
  • 外国人投資家の売りが増えることも、円高で株安が進みやすい理由のひとつ

経済ニュースに気を配ることは、海外FX初心者を脱するための第一歩でもあります。皆さんもぜひこれを機に、日頃から株価と為替相場の関係性に注目するようにしてみてくださいね。